top of page
DSC_2449-2.jpg

ハンドパンレッスン

HANDPAN LESSON

By ASATO TACHIBANA

ホワンホワンって優しい音だから、いつでもどこでも誰といても、気持ちよく演奏ができます。

どんな音がするの?

音楽も楽器も初めて!楽譜も読めないという方でも大丈夫です。ハンドパンはどんな順番で叩いても綺麗なメロディになるように音が配置されているので、どなたでも始められます。

ハンドパンってどんな楽器?

2000年に生まれたばかりのハンドパン。出せる音は10個たらず。だからこそ、とっても気軽に始められます。優しい音に包まれて、忙しい毎日をリフレッシュしてみませんか?

​どんな曲がひけるのかな?

ハンドパンは音が少ししかないので、世の中で流行っている曲をひくことはできませんが、ご自分のフィーリングでメロディを作っていくことができます。

​楽器は初めてだけど・・・

背景-01-01.jpg

講師紹介

2018年に日本人として初めてシルク・ドゥ・ソレイユのドラムオーディションに合格した打楽器奏者・立花朝人。東海地方を中心にドラムとハンドパンのライブ、レッスンを精力的に行っています。

ハンドパンの音色の美しさを最大限に活かして数々のオリジナル曲を生み出し、2024年までに3枚のハンドパンソロアルバムをリリース。ハンドパンのレッスンでは立花のオリジナル曲を通して、ハンドパンの技法やリズムを指導しています。

2024年春にはレッスン生を中心にハンドパン奏者を集めたHANDPAN TRIBE (ハンドパントライブ)を立ち上げ、ハンドパンによる荘厳な合奏の魅力を広めています。

立花朝人ハンドパン.jpg

Handpan Player : Asato Tachibana

​ハンドパン奏者・立花 朝人 

​マンツーマン個人レッスン

​立花朝人のハンドパンレッスンでは、最初にハンドパンの構え方から音の出し方などの基礎を学び、次に立花朝人オリジナル曲を通してハンドパンの奏法を習得していきます。

レッスン会場は名古屋市内のレンタルスタジオにて。マンツーマンの個人レッスン(1回60分6000円+スタジオ代)です。

まずはお気軽に無料体験レッスン(30分※スタジオ代がかかります)をお試しください。

​お申込はこちらからどうぞ。

レッスン動画四角.jpg

ハンドパン映像レッスン

オンデマンド映像レッスン

立花朝人のリアルレッスンに通えない方のための、映像によるオンデマンドレッスン(30日間のレンタル販売)です。まずは『ハンドパンの基礎』レッスンをお勧めします。

D Sabyeスケールのハンドパンをお持ちの方は、立花朝人オリジナル曲のレッスンを初級曲から中級曲へと習得しながらハンドパンの奏法を学んでいきましょう。

「どんな曲があるのかな?」と気になった方はこちらのYOUTUBEからハンドパントライブの演奏をご覧いただけます。

​みなさんも映像レッスンでレパートリーを増やして、大勢で合奏する楽しみを味わいましょう。

ハンドパン背景.jpg

​おすすめのハンドパン

おすすめのハンドパンは立花朝人がオフィシャルパートナーを務めるMASH handpan.(マッシュハンドパン)です。

ハンドパンを愛してやまないアンドリューが中国の職人とタッグを組んで開発したハンドパン。豊かな伸びのある響きが特徴的です。日本でファインチューニングした上で発送しているため、お求めやすい価格ながら、ハイクオリティな品質を実現しています。

ハンドパンは使用できる音の種類が少ないため、世の中で流行っている曲を演奏することができません。一台のハンドパンでいろいろな曲が楽しめるようにと、立花がD Sabyeスケールで作曲を続けています。

​立花朝人オリジナルクリアファルの特典付きのD Sabye スケール(ミニサイズ)はこちらのボタンからお求めになれます。

ハンドパンのレッスンや演奏依頼など、以下のフォームよりお問合せください。

お問合せフォーム

お問合せいただきありがとうございます。返信には1週間程度お時間をいただくことがあります。@gmail.comからのメールを受信できるように設定してください。

HANDPAN LESSON

By ASATO TACHIBANA

bottom of page